北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
84 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

Re:新歓について
 ざっきー  - 05/12/4(日) 15:19 -

引用なし
パスワード
   僕も書きます。

入学する前の3月ごろ、北大に合格し、どのサークルに入ろうかと、北大内サークルのホームページをいろいろと見ていました。そんな中印象に残ったのがこのサークルのホームページ。。。中身が充実してて面白かった。
さらに、作家の椎名誠が好きなこともあって、その話にたびたび登場する野田知佑操るカヌーはなんとなく憧れてました。
あと、せっかく北海道来たんだし、アウトドア系のサークルに入りたかったですね。
そんなこんなで、とりあえず説明会に参加したのですが、先輩と話をしてみて非常に雰囲気がよく、入ろーってことになったわけです。単純ですね。4月に連れて行ってもらった釧路100kmはめっちゃ楽しくてそこで入部は確定的になった気がします。
今になっても思うことですが、やっぱりカヌー部は「人」が面白いと思います。
(カヌーが面白いって言えよ!と怒られそうだけど・・)

おしまい
・ツリー全体表示

RE:新歓について
 もち  - 05/12/4(日) 12:49 -

引用なし
パスワード
   2月、受験を終え、開放感にひたりながら実家のこたつで札幌から持ち帰った『いなぞう』の中身をぱらぱらとめくっているときに、カヌー部のビラを発見し、カヌー部の存在を知りました。野田知佑や椎名誠の本を読み、一度カヌーに乗ってみたいと思っていた僕は、数あるサークルのなかでカヌー部に最も魅力を感じました。

そして4月、大学生活がスタート。大学に入ったら絶対にサッカーはしたいと思っていたので、早々と入るサッカーサークルを決めました。しかし、せっかく北海道に来たのだから他にアウトドア系のスポーツをやりたいとも考えていたので、いくつかのサークルのホームページを見てみました。ここでもやはり、カヌー部のページは充実していて、とくにユーコン川ツアーのページは印象的でした。ユーコンで野田知佑と遭遇しているところも良かったです。

なぜだかは忘れましたが、説明会は最後の回に参加しました。他のサークルのには結局行ってません。そこで鍋を囲みつついろいろな話を聞きました。カヌー部の人たちは面白く、活動でいろんなところに行くことができ、自分のやりたいときだけでいいということだったので、カヌーに乗る前に、ここに決めた!と思いました。

試乗会に行く前のみっちゃん、つかポンの車での話しも楽しかったことを覚えています。僕が森林sに入ったのも完全にカヌー部の人たちのおかげです。

このように振り返ってみると、僕はカヌー部に入るべくして入ったのでしょう、
ちゃんちゃん。


それにしてもいきなりニューヨークに登場ですか、あつおさん(笑)。
マットも、アメリカに帰ってもカヌー部に参加してくれて嬉しいよ。
これからもカヌー部をよりインターナショナルにしていきましょう!!!
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 マット  - 05/12/4(日) 8:05 -

引用なし
パスワード
   昨日違和感なくあつおさんとニューヨークで飲みに行ってきましたマットです。どうも!

子供のころから何度もアメリカの流れが弱い川でカナディアンやラフトを経験して、去年の10月期から入っていた交際交流サークルの友達とニセコでラフトしたらいいな、とある日思うようになりました。サークルの友達に提案したが、「ラフト?危ないじゃないですか?!」という反応で答えられました。その日から留学生の中の友達にも聞いて、みんなあんまりラフトしたくないと判断して、あきらめました。どうせ冬も近かったし。

4月期が始まるところでなカヌー部の看板を見かけて(そんな部活もあるんだぁ〜って思いました)、説明会に行きました。教養で横チンに大きい声、しかも英語で「HELLO!!!」とか言われて、それでサークル会館まで言って(あつおさんの変なプレゼンテーション今も覚えてます)、そして中央食堂までいきました。そこでカヌー部の多くの人と初めて出会って、印象的だったのは「外国人扱い」は一切されなかったことです。外国人の僕にはうれしいことです。国際交流サークルよりなんだか皆が普通の人だというふうにも感じました。まぁ、「普通」は主観的な言葉ですが。 (笑)

簡単に言いますと、カヌー部のみんなが面白かったこととカヌー部が外国人フレンドリーだったので入部をその日決意しました。
・ツリー全体表示

ホクスイかぬー部クリスマス委員会より
 こも  - 05/12/3(土) 23:08 -

引用なし
パスワード
   函館でやりませんか?函館でもそのような企画を考えているところです。どうですか?
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 たいしょー  - 05/12/3(土) 23:03 -

引用なし
パスワード
   カヌー部に入った理由はよく覚えてないです。大学にはいってなんか水物のスポーツがしたいなと思っているときにカヌー部の説明会に行ったことが大きかったと思う。説明会で聞いた話が今まで自分がやったことが無いことばかりで楽しそうだった。それに、ゆっこさんに上目使いで「函館カヌー部を作ろ!ね?」と言われたり。いろんなところにも行けそうだったし。
あとは、その場のノリで入るとかいった気がする。なんか楽しそうな気がしたから。
以上が理由です。参考になればしてください
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 横てぃん  - 05/12/3(土) 2:25 -

引用なし
パスワード
   なんだか眠れない夜は携帯で掲示板にカキコときめこみますか。

では、はじめからカヌー自体に興味があったケースをおひとつ。

話は自分の浪人時代にさかのぼりますが、その時たまたまTV(たしかNHKの悠々趣味)でカヤックの特集、しかも今考えるとあれはスラロームの練習方法だったような気がするけど、それを観て、「なにこれ!スゲー楽しそうじゃん、なんか舟とがっててカッコいいし。」なんて思ったのが最初の印象ですね。
そんな訳で、北大に入学してからもらった数々の新歓ビラの中でカヌー部を見つけた時には、もうすでにここに入ろうって決めてました。
実際、他のサークルの新歓イベントも、「縁」と「軽音」に遊びに行っただけで、衝動買いみたいな感じだったけど、今にして思えばなかなかいい買い物だったかなぁ、なんてね。

自分の場合はこんな感じなんであんまり新歓の参考にはならないかなー。            
ちゃんちゃん
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 WOODS  - 05/12/3(土) 2:03 -

引用なし
パスワード
   途中見苦しい点がございますが、
面倒なので類推していただければ幸いですm(__)m
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 WOODS  - 05/12/3(土) 1:59 -

引用なし
パスワード
   心機一転、超久しぶりの書き込みです。
見慣れないHNでしょうが元気でさぬき人やってます。
そっちも寒いでしょうが、こっちも部屋の中で手がかじかみます。
僕がカヌー部に入った理由、たいしたものではないですが書かせていただきます。
それは1.小学校のころの楽しい体験2.当時寮内に震撼隊長のT沢氏と部長のN井氏がおり、部屋廻りという行事の際、微妙なトーンで勧誘されたこと3.学籍番号が隣で、早い段階で知り合ったH元氏も同じ説明会にいたこと4.飲み会であいさつするときにだれか前のやつ(今となっては不明)が「カヌー部に入ります」的なことを言った。その勢いで続けて宣言してしまった(…サクラ?)
あたりですかね。

あと、幽霊になっていたのに戻ってこれたのは、前提として脱かけもちg毎週例会のレジュメがご丁寧に寮の部屋に届いていたこと(欠席した小学生みたいですが)がブランクを小さく抑えてくれたのかなと思います。
あと、のんびりでも参加できたこと。さらに当時1年生のO塚氏がどんどん上達していくのに対する、自分自身への反発心。(ちっちゃいですか?)
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 ばら  - 05/12/2(金) 22:13 -

引用なし
パスワード
   仕事がだるいので少し休憩

いろいろな人のカヌー部入会の動機を聞くと面白いですね。
私の動機も少し。

 カヌー部の存在を知ったのは、2年目も終り頃の寮の飲み会でした。
場所はカネサビル。多良福だったような。
たまたま目の前に座った民研○だちに所属されていた○ち○り氏がいました。
私が “最近どう?”と当り障りのない導入コメントをぶつけると、
氏は“最近カヌー部を作ろうとおもっているんだ”と言いました。

 2つほど部を退部し、しかも留年もして寮でだらだら駄目人間生活をしていた
私は、何か楽しそうな事に飢えていました。寮の活動、体育会、全学新歓と結構本気度の高い活動を今まで行っていた為、サークルという響きに心を奪われたのでしょう。表立っては サークル=軟弱 と斜に構えていたのですが・・・。サークルも冷やかし程度にはいって見るかなと考え、その場で入部を希望しました。

まさかこんなカヌー馬鹿になろうとは思ってもいなかったですが。

 まあ、カヌーを支笏湖で一回乗っただけで方向性は決まってしまったと思います。

 私の人生のターニングポイントはカネサビル多良福での飲み会でした。

ちゃんちゃん
 
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 とみ  - 05/12/2(金) 19:24 -

引用なし
パスワード
   そうですね〜、松本に続き女性の意見を。
色々想いが巡ってしまって、短くまとめられませぬ。

箱入り娘で世間も知らないし大学生のノリにもイマイチついていけないうぶな18歳だった、6年も前のお話です(涙)。

大学生活を夢見ていた頃、興味あるサークルがいくつかありました。
何か新しいことをやりたいな〜、なんか燃えられるものが欲しいな〜とか思ってました。
今までやってた音楽系もいいけど、運動系もやってみたいかも、と思って、スキー系とか音楽系を見に行きました。
そんなある日「一緒にカヌーを作りませんか」という新歓チラシを発見。説明会に参加したのは目新しさからでした。

説明会の話を聞いてみると、超運動おんちな私でもなんか出来そう。
なんか色んな場所に行けるっていうし、なんか良くわかんないけどみんなすごく楽しそうだし。
飲み会もなんだかアットホームで楽しかったのを覚えています。

圧倒的なN島さんのトークに乗せられ、Y−コ&Mっちゃん&っちゃんという心強い農学部の女の先輩もいるし、Oっくんはカッコいいし。。。etc. という色んな要素がありながら、それらを含めて、見て回ったサークルの中で一番空気に馴染めたのがカヌー部でした。

でも新しい生活とテンションに少々疲れ気味だった私はいまいち決められないでおりました。
ただ当時カヌー部には入部意思表示の期限が一応あったので、迷ったまま、まあ、雰囲気も良かったし、もういいや、はいっちゃえ、ってはいっちゃいました。ちゃんちゃん。

いやー、あそこで入部しておいてよかったよかった。

入部後、積極的に活動に参加したり本当に楽しめるようになったのは、マイナス思考でうじうじしてたりいまいちカヌーを好きになれなかった私でも受け入れてくれるカヌー部の雰囲気と、根気良くお尻をたたいてくれた先輩やドンパ達のおかげです。
雰囲気で選んだ私の選択は間違っていなかった、ということかしらん。
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 こん  - 05/12/2(金) 17:04 -

引用なし
パスワード
   今までの意見を分析してみるとカヌー自体を入部の決定的にしている人はいないという驚くべき事実が浮かび上がってきましたね。どれくらいその傾向が強いの興味深いので、もっと書き込んで欲しいです。特に女性陣の意見がもっと欲しいです。
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 AZ  - 05/12/2(金) 13:48 -

引用なし
パスワード
   ではわたくしも。  小学生の頃に1〜2ヵ月だけ市のカヌー教室に参加してたので、ふとみかけたカヌー部の立て看に興味をもって、それで説明会に行ってみたら、やたら怖い顔してる近藤さんにビビりながらも、やたらフレンドリーでアホみたいに明るい横チンさんを見て「楽しそうやな」と思い、そのまま入っちゃいました。その時同じ説明会に来ていた法学部の某Oちさんに関しては横チンさんはメチャメチャ責められてますが、僕に関しては横チンさんがおらんかったらカヌー部に入らなかったかも知れないですね。それは全然かまわないとか言われそうですが・・・
・ツリー全体表示

広報さっぽろ
 ひぐち  - 05/12/2(金) 1:13 -

引用なし
パスワード
   12月号6ページ。
われらが大沼先生のオリンピック招致についての
提言がのっています。
先生すごい!
全市民に配布される冊子に載ってるなんて。
見付けた瞬間テンションあがっちゃいました。
みんなみてみて。
・ツリー全体表示

I-cup
  E-MAILWEB  - 05/12/1(木) 22:07 -

引用なし
パスワード
   三笠カヌークラブのホームページでI-cupが書いてありました。懐かしいです。北大カヌー部も載ってましたよ。

ちなみに、大会二日目は自分の誕生日で12時になった瞬間にケーキ登場のサプライズがあったことを今でも憶えています。あの時祝ってくれた方々、本当にありがとうございました。今年の一番うれしかった出来事は、I-cupに決まりそうです。
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 まつもと  - 05/11/30(水) 16:34 -

引用なし
パスワード
   そろそろ女の子の出番ですかね?

大学生活を夢見ていた頃、興味あるサークルがいくつかありました。
縁、セパタクロー…、それと友達に誘われ試乗会に行ったボート。
どれも面白そうだったけど、いまいちピンとくるものがなく迷っていた4月下旬。

そんな時基礎クラス同じで、一足先にカヌー部に入部していたM田君に
カヌー部なら北海道の大自然を満喫できる!という話を聞いて、
入部を決意!
今となってはM田君の口車に上手くのせられたような気もするけれど、
カヌー部に大満足。

こんな感じでいいのかな…。

では女の子も続いてね。
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 みたむ  - 05/11/30(水) 0:08 -

引用なし
パスワード
   じゃ、俺も。

大学を後期補欠合格で受かり、部屋を探しに単身帯広に降り立った3月30日、生協に紹介してもらっためぼしいアパート・マンションはもう満員御礼で、4月から住む部屋さえも決まっていなかった。
そこで、ボーイスカウトで小学生以来の付き合いのあった先輩(カヌー部在籍)が帯広畜産に通っていたので彼に連絡を取り、
生協の推薦パンフに載っていないアパート・マンションで部屋を探して契約した。
そして、購入した家電製品や家具を運ぶのも手伝ってもらい、しばらく行動を共にするうちにカヌー部の人達と仲良くなり、また、同じ高校の剣道部OBが二人もカヌー部にいることを知り(代が重なっていなかったので面識はなかったが)、
「なんか、ここまで仲良くなっといて、『じゃ、違うサークル入りまーす』っていうのももったいないなぁ。何かしら縁のある人が3人もいるし」と思って、そのままカヌー部に入りました。
ちなみに1年生なのに新歓ポスターを書かされた。

こんな感じで俺もカル同様、カヌーに惹かれて入部したわけじゃないです。
結果オーライだから満足してますけど。
・ツリー全体表示

Re:新歓について
 カルロス  - 05/11/29(火) 17:12 -

引用なし
パスワード
   最近また忙しくなってきて,息抜きに掲示板でも見ようかな?と考えていたら掲示板でカヌー部に入った動機を書こうじゃないかとの呼びかけが…というわけで,とりあえず、自分が入った理由を書きます。
随分昔の1年生のゴールデンウィーク前の木曜日、当時は森首相が「神の国」発言をしたり、西鉄バスジャック事件が起こったりしたり、まだ雪印が問題も無く営業を続けていた時代でした。ちなみにその年の流行語は「IT革命」「最高でも金最低でも金」でした。
そんで、カヌー部の試乗会に参加してみると・・・練習後になんでも部員のお誕生日会が催されると言うではありませんか。早速参加をするとこれがまた酷い飲み会で、お酒に慣れない私は床にうつ伏せになっておりますと、初対面なのに頭を梅酒の紙パックの角でスッコンパッコン叩かれるという始末。高校とは次元の違う刺激的で面白そうなことをやっている人たちがカヌー部にはたくさんいると思い、なんか大学っぽいなと強く感じました。つまり、断じてカヌーが面白そうだったから入ったわけではありません。それで、入っちゃいました。ちゃんちゃん。
みんなも続けて書いてね。
・ツリー全体表示

Re:新歓について
  E-MAIL  - 05/11/28(月) 22:25 -

引用なし
パスワード
   では、書きたいと思います。
そもそも、サークルには絶対入ろうと思っていた。部活は考えられなかった。厳しそうだから。拘束力強そうだし。最初考えていたのが、軟式テニスサークル。中高やってたから。でも、北大には硬式テニスサークルしかなかった。今更、硬式を始める気はしなかった。中高やっている人との差があるから。そんな理由で、サッカー、バレー、バスケ、等々のサークルは同じ理由で却下。
そこで考えられたのが、全く未知の領域でのサークル。そして、そんに拘束力のないもの。カヌーを選んだのは、未経験であること、雰囲気がよかったこと。初めて新歓の説明会に行ったのはカヌー部だったはず、確か。他の説明会に行ってもカヌー部と比べてしまい、だめ。説明会での雰囲気のよさはかなりの好アピールだった。本当の意味で大学生活を満喫している人がたくさんいる感じがした。
こんな感じですかね。

ところで、チケットの件ですがカヌー部の方々のご協力の結果、ノルマまであと4枚になりました。本当にありがとうございます!まだ、売ってます。買いそびれた人はお願いします。そして、来年もお願いします・・・
・ツリー全体表示

新歓について
 こん  - 05/11/28(月) 17:20 -

引用なし
パスワード
    新歓について役に立てることはないかな?と考えていたら掲示板でみんながカヌー部に入った一番の理由を書いば何かよいことが起きる気がしました。しませんか?とりあえず、自分が入った理由を書きます。
 割と昔の一年生4月5月のころ、カヌー部の活動に参加していると・・・牧場住み込みバイトや長瀞ラフトバイト、アジアを中心とした海外旅行の話が聞けました。刺激的で面白そうな高校とは次元の違うスケールのことをやっている人たちがカヌー部にはたくさんいると思い、なんか大学っぽいなと強く感じました。それで、入っちゃいました。ちゃんちゃん。
 みんなも書いてね。
・ツリー全体表示

for sale slalom boat
 つばさん E-MAIL  - 05/11/28(月) 10:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、秋田の佐々木 翼です。
前回も掲示しましたが、パーセプションのフュージョン(新艇)を
10万から半額の5万に値下げします。
もし興味あるかたは連絡ください。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
84 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,766
(SS)C-BOARD v3.8 is Free