北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
70 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

わざわざありがとうございます。
 キャプ  - 06/6/23(金) 10:46 -

引用なし
パスワード
   C−1漕ぎの北岡直樹です。
確かにゴールデンウィークに歴舟に行きましたがパドルは流さなかったので北大のではないと思います。

スラやる女の子よりもまずカヌー部に女の子をと僕らもがんばっているんですがどーもあんまりはいんないんですよね〜。
いやぁ〜困った困った。
・ツリー全体表示

今日はブラジル戦
 もっち  - 06/6/22(木) 22:16 -

引用なし
パスワード
    今ドルトムントにいます。やっと日本語ができるネットカフェを発見しました。
ぼくはドイツに来てからこれまで、移動してスタジアムで試合を観てまた移動、ユースホステルをわたり歩き、午前中は街を観光して、午後3時または6時からはスポーツバーやファンフェスト、ユースホステルの中のテレビで一日2,3試合を観るというなかなかタフですが、サッカーファンとしてはしあわせな生活をしています。ドイツは異常気象で毎日35度くらいの暑い日が続いていましたが、昨日からぐっと気温が下がり涼しくなりました。夜は10時過ぎまで明るく、まだ明るいと調子にのって外に出て遊んでいると、疲れがたまってしまいます。

 これまでの日本の2試合には正直失望しました。日本の選手はぜんぜん走らないし、ジーコの選手起用もめちゃくちゃです。日本はミドルシュートを打たないので、相手もそれを知っていてペナルティエリア外ではあまりプレスをかけず、日本はボールをキープしているのにだらだらとボールを回すだけで、得点の気配がまったくしませんでした。ボールを奪っても前線へ走る選手がいないのでカウンターもまったく機能しません。中田が試合後に怒っていたようですが、当然のことだと思います。

 日本のファンのほとんどは試合後あんなひどい内容で負けた試合なのに、選手に向かって拍手をしています。日本のファンにはお金を持っていそうな中高年の夫婦、若い女性が多く、ほかの国と比べるとミーハーな印象で、若い男がほとんどのクロアチアやイングランドのファンと対照的でした。彼らの国ではサッカー選手は英雄ですが、ひどいプレーをするとファンやマスコミから容赦のない批判を浴びます。試合中も選手の必死さが伝わってきます。日本の選手にはそれがありませんでした。日本がワールドカッップで勝ち進めるようになるには、サッカーが文化として根付き、もっとファンがサッカーを理解して、ワールドカップが単なる流行ではなくなるまでの時間が必要なのかもしれません。

 今日は涼しいのでこの前よりはいい試合が観られることを期待しています。もう決勝トーナメント進出の可能性はないに等しいですが、何かが起こらないかと考えずにはいられません。
・ツリー全体表示

歴舟川で・・・
 ラピッツ☆よ〜こmama  - 06/6/22(木) 20:31 -

引用なし
パスワード
   i-cupお疲れ様でした!皆さんの上達ぶりにはビックリですねっ!!
だんだん、顔と名前が一致する人数が減っているのは、脳みその衰えか???
スラやる女の子を増やしてください!!マジで・・・

え〜と、歴舟でパドルを拾った方がいます。歴舟川下っていませんでしたか?
今は、十勝ネイチャーセンターのA田くんが保管しています。
ウッドの手作りパドル。ブレードは樹脂でコーティングしてあります。
チップの辺りに「S」の文字が書いてありました。
北大じゃなかったら、ごめんなさ〜い。
・ツリー全体表示

学生大会
 実行委員  - 06/6/22(木) 17:29 -

引用なし
パスワード
   早稲田大学カヌークラブの内田です。本年度の学生大会の日程は下記の通りです。
2006年8月10日(木)〜12日(土)
予算等の参考にしますので、学生大会の現時点での参加予定人数を教えて下さい。
詳しい要項等は後日郵送いたしますので、合わせて郵送先住所も明記の上、下記アドレスまでご返信ください。

内田 篤宏 <gekiuchi@hotmail.com>;
・ツリー全体表示

Re:協賛
 早川 E-MAIL  - 06/6/21(水) 23:39 -

引用なし
パスワード
   ▼みたむさん:

なるほど。
協賛って結構大役なんすね。

がんばってちゃんとした文書つくれるようがんばります!
また何かわかんなかったらお願いします。m(__)m
・ツリー全体表示

Re:協賛
 みたむ E-MAIL  - 06/6/21(水) 18:19 -

引用なし
パスワード
   う〜ん、そうだねぇ・・・。

ウチの運動会のときは
秀岳荘白石店、ICI伏古店、パドルクラブ、
六花亭、山水(帯広にあるカヌーショップ)、ビーバーカヌーとか。
一時期、ライオットやパール金属からも受けたことはあったね。
この2件はOBの方のツテをフル活用したんだけど・・・。

ICI伏古、パドルクラブはカヌーを辞めてしまったので、難しいかもしれない。

カヌー関係って限定してしまったら幅が狭くなるので、
北大カヌー部としてお世話になっているトコロとか、
北海道大学と縁のあるところ、
札幌や幾春別・三笠と縁のあるところに当たってみるのもいいかもね。

あと、ちゃんと活動している、実績のある部・サークルであることを
依頼相手に理解して頂くために、
部誌なんかを一緒に送るか持って行くかするといいよ。
(六花亭の協賛はそれで取り付けれたような部分もあったみたいだし)

あと、協賛依頼先に送る文書は、
ちゃんと上の年目、てっしや岩倉、バラさん達に見てもらって、
失礼が無いか、言い回しとかに問題が無いか等を
ちゃんとチェックしてもらった方がいいです。
・ツリー全体表示

協賛
 早川 E-MAIL  - 06/6/21(水) 14:31 -

引用なし
パスワード
   ▼みたむさん

係の早川です。

もうやるんすか!!?

どんなとこが協賛してくれそうですかね?

他にもなんかあったら教えてください!
・ツリー全体表示

Re:北大カップについて
 みたむ E-MAIL  - 06/6/21(水) 0:11 -

引用なし
パスワード
   北大カップ、面白そうやね。

カヌー運動会を主催していた経験から助言させて頂くと、
協賛は、もう依頼先に文書で協賛のお願いを出していてもいい頃です。
新しく興す大会なので、開催の主旨などを書き添えて、
大会への熱意が伝わるようにしたらいいかもしれません。

また万が一、断られても、
「またご縁がありましたら〜」という風に返事を送り、
次回へ繋ぐ意欲も欠かさないことが重要です。
次の年には協賛して頂けるようになるかも知れませんし。

新しいことをするには何かと苦労が付きまとうとは思いますが、
めげずに頑張ってください。
・ツリー全体表示

北大カップについて
 せみお  - 06/6/20(火) 23:38 -

引用なし
パスワード
   現在決まっていることを報告します。
場所は幾春別川。9月に入ると土日は放水されないらしいので、9月下旬の平日に行います。ただ、いろいろ問題があり、平日も放水が約束されたわけではないので、ズレる可能性もあります。2週間前くらいにならないとわからないらしいです。

スラロームはダウンリバーのスタート地点〜アイカップの瀬。
アイカップの瀬でフリースタイルのほか、桂沢湖でカヌーポロ、リレーなども考えています。

まだ、動き始めたばかりで必要な役割を挙げ、割り振ったくらいです。そろそろ、道具、協賛、会計などを具体的に考えて、夏休み前までにはいつでも開催できるような状態にしたいです。
・ツリー全体表示

ジャパンカップ
 前だ  - 06/6/20(火) 21:18 -

引用なし
パスワード
   青森で大会があってI-cupには出れませんでしたが
みんないい経験をした様子でなによりです。

青森には近藤、永崎、前田で行ってきました。
函館では水産のカヌー部の人たちに温かい見送りと差し入れをしてもらってとても勇気づけられました。
この場を借りて感謝したいと思います。ありがとう!

自分の結果は相変わらず散々でしたが、試合に向けて3人で練習したことや
本番のゲート設定を前日にみていろいろ話し合ったりしたことはとても楽しかったし、いい経験になったと思います。
いろいろな部分で部に還元できていければいいかなと思います。

旅の感想
津軽海峡はなんか旅情に浸ってしまった。その後爆睡だったけど。
田んぼ、りんご、岩木山。
大会前日に出たバイキングはお好み焼と目屋まいたけの次にうまかった。
本州の大会に行くとなぜか北海道を強く意識してしまう。
少人数のキャンプもなかなか楽しかった。

個人的カヌー反省点
やっぱカヌーは一本目から攻めないといけない気がした。
ゲート当てすぎ。
速い人は基本ができていることと最後まで落ちないと思った。
通し練が必要。
遅いとむかつくし凹む。
人より成長が遅くとも、着実に成長していると自分が感じられる部分があった。
・ツリー全体表示

Re:色々お世話になりました。
  E-MAIL  - 06/6/20(火) 20:27 -

引用なし
パスワード
   Iカップお疲れ様でした。

コンバインドのフリースタイルをする、レオさん、横塚さんを見て早くなんなことができたらなぁと感じました。夏休みはよろしくお願いします!
・ツリー全体表示

おつかれさまでした
 松原@OB&MCC E-MAILWEB  - 06/6/20(火) 19:47 -

引用なし
パスワード
   皆様、お疲れ様でした。
毎年、ゲート張り、ゲートジャッジ、レスキューと
大変お世話になっています。
特にワイヤー撤去の為に着替えて乗艇してくれた
横チン、男前でした。ありがとう。

 皆さんのご協力があって、初めて成り立っている大会です。
その分、MCCには甘えてOKです。(たぶん)

 北大カップ、話を聞かせてください。
何でもお手伝いしますよ。
 皆さんが協力して、すばらしい大会になるように私も尽力したいです。
・ツリー全体表示

Re:色々お世話になりました。
 ちゅーりん  - 06/6/20(火) 18:32 -

引用なし
パスワード
   i-cupお疲れ様でした。こちらこそ今年もまた夏休みにかけてかなりお世話になるだろうと思いますが、ぜひぜひよろしくお願いします!

#幾春虫さされがかゆすぎる・・・
・ツリー全体表示

Re:夏の予定
 畜大レオ E-MAIL  - 06/6/19(月) 20:53 -

引用なし
パスワード
   ▼みたむさん:
研究室とバイトさえなけば、参加するかな!
状況によっては乗艇の撮影係になってもいいし
・ツリー全体表示

Re:夏の予定
 みたむ E-MAIL  - 06/6/19(月) 20:34 -

引用なし
パスワード
   I-cup、お疲れ様でした。
すごく久しぶりに岩倉嬢のドライ姿を見た気がします。

ところで夏休みなのですが、
現在、酪農OBのコータくんと
「岩内仙峡滝落ちツアーin帯広」を企画しています。

岩内は帯広近郊にある観光名所のひとつで、
落差約2.5mの滝があり、
今回、その「滝を含めた区間のダウンリバーをしよう」
というのが目的です。
時期的にはお盆休みくらいを考えているのですが、
「一緒に下ってみたい」という方を募集しています。

滝より下流はダラダラと流れているだけなのですが、
スタート〜滝までは若干、シビアなコースのようなので(ヌビナイくらい?)、
ロールが上がる方がいいです。

でも、「滝を落ちるカッコイイ先輩の姿が見たい!」という一年生や
「せっかくなんだから、ビデオカメラ回したい」という映像好きな方、
「滝落ちはともかく、勝毎花火大会は魅力的」という方々と
お誘い合わせの上の参加も大歓迎です。

歴舟上流(坂下仙境あたり)のツアーも一緒にやったりしたら
一年生もカヌーが楽しめていいかもしれません。

興味を持たれた方はこの書き込みに返信して頂くか、
僕までメール下さい。
そんな感じで、ご参加お待ちしております。
・ツリー全体表示

色々お世話になりました。
 畜大レオ E-MAIL  - 06/6/19(月) 18:47 -

引用なし
パスワード
   今年もお世話になりました。個人的には久々に皆に会えて嬉しかった。
また遊びましょう、んで色んな情報を交換しましょう。
連絡くれれば出来る限り遊びにいきます。てか遊んで!

なにわともあれ、お疲れ様でした。
・ツリー全体表示

Re:夏の予定
 N村  - 06/6/19(月) 0:40 -

引用なし
パスワード
   ありがたいです、自分なりに参考に致します。
今は一学期の授業も半分終わり夏休みへの意識をさらに高めて生活しております。
そんな日々です。
皆様はいかがお過ごしですか?
・ツリー全体表示

Re:i-cup
  E-MAIL  - 06/6/18(日) 21:29 -

引用なし
パスワード
    確かにオレのパドルを使ったことに関してはパドルに関してはK2のミスかもしれないけど、周知徹底できなかった2年目以上のミスであることも事実。そのことも忘れないで欲しい。全責任がK2にあるわけではない。大切なのは2度と同じミスを起こさない、起こさせないことだと思う。

 
・ツリー全体表示

i-cup
 K2  - 06/6/18(日) 21:11 -

引用なし
パスワード
   二日間おつかれさまでした。
二日目僕の致命的なミスが原因で大東さんをはじめ、部の皆様に多大な迷惑をかけてしまいすみませんでした。
紛失したパドルを探しに中林さんと原さんにも現場を見ていただいたのですが、水が引かないと手が付けられない場所で結局見つけられませんでした。本当に申し訳ありません。中林さん、原さんありがとうございました。
練習不足はもちろん、ひとえに自分の当日の部の動き、沈脱時の対応の認識不足が原因です。
詳しいことは後日例会で話させていただけたらと思います。 大山
・ツリー全体表示

Re:夏の予定
 横てぃん  - 06/6/15(木) 14:52 -

引用なし
パスワード
   ナイス思いやりです。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
70 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,765
(SS)C-BOARD v3.8 is Free