北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
69 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

鵡川について。
 みたむ E-MAIL  - 06/7/5(水) 20:13 -

引用なし
パスワード
   赤岩を下るときのスタートは、
占冠方面から砂利道を走ってしばらくしたところにある
「ビッグ・マム」と呼ばれる落ち込み(すごい増水時には、お化けホールになる)の
ちょい下からになります。
ゴールは赤岩を通り過ぎて車で10分くらい?走ったところにある
河原がいいと思います。
実際に下る距離は6kmくらい?
以前、僕が下ったときは1.5〜2時間かかったかな?くらいでした。
スカウティングは陸上から見える範囲で行っていれば、特に問題はないはず。
危険箇所はビッグ・マムさえ攻めなければ、
赤岩の橋の下近辺と、その300mほど下流にある右岸寄りの落ち込み、
さらに割と下流にあるシュートくらいじゃなかろうか。
実際、僕も陸上のみの偵察だったし。

レベルは水量にも因りますが、
水が割と少ない時期なら、層雲峡を下れる人なら大丈夫でしょう。
自分の行きたいコースを通れる技量があれば、大丈夫。
あと、沈脱しないのは無論ね。
レスキューは割と大変かもしれない。
水が多い時期(去年、てっしたちと行った時)は、
上記のスキル+ビッグウォーター(増水河川)に慣れていること。
水量の多寡に関わらず、艇はポリの短いやつがいいと思います。
半ばクリークだしね。
僕が行ったときのラインナップは
僕(4年生):Siren/213cm(酪農あきをのと同じ)
綿貫さん(6年生・男):UltraFuge/236cm(早川と同じだっけ?)
林田さん(7年生・女):Skip/202cm?(言わずもがな)
村石さん(社会人・男):G-Force/182cm(酪農かまじの艇のゴツいVer.)
でした。

札幌近郊で赤岩に詳しい人は、
酪農OBの徳弘孝太氏(コータくん)や磯村亮介氏(リーさん)がいます。
それぞれのお店に顔出して、色々聞いてみてはいかがでしょう。


あと、赤岩ではないけど、
鵡川下流(国道274より下流)もレスキューさえしっかり出来、
上の年目がちゃんとコースを読めれば、一年生を連れて行ける川です。
僕が2年生のときにウチと酪農の混成チームで下ったことがあります。
当時、リーさんがカヌー3回目の人を連れてきており、
その人も、何回も沈脱しながら下ってました。
結構、長い距離を下った記憶がありますが。
そのときの艇は2.5〜3m級が主だったと思います。


以上、お役に立てれば幸いです。
・ツリー全体表示

Re:MEMBERS
 横てぃん  - 06/7/5(水) 16:24 -

引用なし
パスワード
   さらにこの夏幾春魚染めの滝落ちも計画してます。
ぜひそちらも参加してくださいね(はぁと)。
・ツリー全体表示

Re:MEMBERS
 こん  - 06/7/5(水) 15:40 -

引用なし
パスワード
   もちろん下る時は声をかけさせていただきます。
そこで情報が欲しいのです。正直、距離が長い、スカウティングは途中途中でまめにやっていくべきと誰かが飲み会で話していたのを覚えている位しか今のところ情報がありません。つまり何もわかってないのが現状です。
・どこからどこまで下るのが良いか?
・レベルはどんなもんか?
・赤岩のことを知ってる人は身近にいるのか?
など役に立ちそうな情報をお持ちの方はどのたでも近藤に教えてください。
・ツリー全体表示

Re:MEMBERS
 みたむ E-MAIL  - 06/7/3(月) 18:09 -

引用なし
パスワード
   いいね、鵡川。
俺も去年のリベンジしなきゃ。ねぇ、てっしさん(はぁと)
行くときは是非とも呼んで下さい。
・ツリー全体表示

MEMBERS
 こん  - 06/7/3(月) 10:01 -

引用なし
パスワード
   更新お疲れ様です。面白かったです。36人ものメンバーを抱える大所帯なんだね。一人一人がのびのび活動していけたらきっとすごいことになるはず。とりあえず自分は青巌峡リーダーを完遂しようと思います。
・ツリー全体表示

パドル見つかりました
 K2  - 06/7/2(日) 22:11 -

引用なし
パスワード
   私はその場にいませんでしたが、昨日見つかって回収したそうです。
ご迷惑おかけしました。
・ツリー全体表示

Re:River Festival
 せみお WEB  - 06/6/30(金) 23:39 -

引用なし
パスワード
   そうなんですよねー。

9月になると平日じゃないと放水されないらしいんです。
・ツリー全体表示

Re:River Festival
 みたむ E-MAIL  - 06/6/30(金) 23:07 -

引用なし
パスワード
   日程、平日なんやね。
土日やったら遊びに行けたのに・・・。
・ツリー全体表示

River Festival
 せみお WEB  - 06/6/29(木) 18:52 -

引用なし
パスワード
   現在どういう状況なのかみんなに知ってもらうため掲示板をつくりました。

意見、提案などはこの掲示板を使ってください。
・ツリー全体表示

Re:要綱案に関して
 小林  - 06/6/27(火) 21:15 -

引用なし
パスワード
   侍みたいだね。お疲れ様!
・ツリー全体表示

Re:御礼
 たいしょー  - 06/6/27(火) 18:27 -

引用なし
パスワード
   トミ〜さん飲み会行きたかったです。函館で用事があっていけなかったです。残念!元気そうで何よりです。こんどは函館にも来て下さいよ〜
・ツリー全体表示

Re:御礼
 まつもと  - 06/6/27(火) 16:02 -

引用なし
パスワード
   トミーさんはじめ、斉藤さん、バラさんあっちゃんも参加して頂き、
幹事として嬉しい限りです。
今後もこういった飲み会ができたらいいな…

>翌日カヌーのある飲み会は、ウコンの力を飲みましょう。
コレ、本当です。
そして飲むタイミングも重要!
飲み会後では、ちと遅い。
乾杯の前にウコンを一杯!

それにしても飲み会の度にウコンの力を飲むようになったなんて…
・ツリー全体表示

要綱案に関して
 かの  - 06/6/27(火) 14:32 -

引用なし
パスワード
   >まず、要綱案をつくってしまっては?
>あくまで案なので、その後変更が起きても大丈夫。
>Iカップや全道の要綱をそのまま写して、
>必要なところだけ修正すればOKだとおもうよ。

 要綱案を今日作成し終えました。Iカップの要綱をほとんど写しました。要綱を引用させていただきました。この場でも一応御礼申し上げます。内容等はさらに突き詰めて、要綱案に大きな修正を加え、完全な要綱を作成しようと思います。なお、泉氏に要綱案のファイルを渡しました。明日の例会でお披露目されることと相成ると存じます。皆様からたくさんの御批判、感想をいただき、良いものにしていきたいと思っている所存であります。何卒よろしくお願い申し上げ奉ります。

 ご批判を生かした要綱作りは、バイトの関係上金曜日からとなりますがご了承賜りますようお願い申し上げます。尚、この要綱案の作成者である鹿野は、魚類調査バイトのため、今週の例会欠席させていただきます。ご理解いただきますこと心より願っている所存でございます。
 
 北海道大学水産学部海洋生物生産科学科2年 鹿野陽太
・ツリー全体表示

Re:御礼
  E-MAIL  - 06/6/27(火) 9:32 -

引用なし
パスワード
   僕的にもとみーさんと話せたのはうれしかったです。今度来るときもまた誘ってください。
・ツリー全体表示

御礼
 とみどころ  - 06/6/25(日) 22:40 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。この春卒業した富所です。
土曜日は皆さんに会えてとても嬉しかったです。本当に有難う。
普段も掲示板を見るにつけ、みんなが楽しそうに活動している様子が伝わってきて、うらやましく思っています。今回もみんなの元気そうな姿を見て、エネルギーをもらいました!しばらくまた東京で頑張ります。電池が切れたらまた遊びにいくかもしれませんが、かまってね。
翌日カヌーのある飲み会は、ウコンの力を飲みましょう。
・ツリー全体表示

いゃ〜、北海道ラブラブ
 サトゥー E-MAIL  - 06/6/25(日) 12:30 -

引用なし
パスワード
   沙流川、とってもよかったよぉ〜。改めてカヌーの素晴らしさ感じたなぁ。まだ行ったことのない人、ぜひ次回は! 唯一、車内の濃厚なトークさえなければ僕の心は沙流川のように清らかだったんでないかい?
・ツリー全体表示

Re:協賛
 松原@OB&MCC E-MAILWEB  - 06/6/25(日) 12:09 -

引用なし
パスワード
   まず、要綱案をつくってしまっては?
あくまで案なので、その後変更が起きても大丈夫。
Iカップや全道の要綱をそのまま写して、
必要なところだけ修正すればOKだとおもうよ。

 それから協賛の依頼状。カヌー運動会の時に使用した
文章を利用してはどうでしょうか?

 私なんかがチェックするより、大沼先生に目を通してもらっては
いかがでしょうか?
 私もチェックしてもいいですが、別に失礼な事を書いていなければ
OKだと思いますよ。
・ツリー全体表示

Re:今日はブラジル戦
 前だ  - 06/6/23(金) 17:46 -

引用なし
パスワード
   いやあ〜ブラジル強かったなあ。
レベルの違いを見せつけられた感じっす。
ここ4年間は比較的うまく行き過ぎていたのかもしれない。
今日のドルトムントがスタートだと思います。

とりあえず日本のサッカー文化発展のためにカヌー部内サッカー部でもつくろうかなあ・・・。サッカー下手だけど。

もっちーは世界最高のサッカーそしてワールドカップの雰囲気を楽しんできてくれ!
では、Auf Wiedersehen!
・ツリー全体表示

Re:今日はブラジル戦
 せみお  - 06/6/23(金) 16:23 -

引用なし
パスワード
   いや〜終わったね、ジーコジャパン。
今大会の日本代表は全体的にダメだったね。でも、川口はめっちゃよかった!
あと、玉田の先制ゴールは気持ちよかった。それくらいか・・・
日本代表と優勝候補国を見比べると、まだまだ力の差があるってことがよくわかる大会でした。
決勝まであと2週間くらい。それまで、ワールドカップを楽しんでくれ!
・ツリー全体表示

Re:今日はブラジル戦
 こん  - 06/6/23(金) 16:07 -

引用なし
パスワード
   ブラジル戦、残念な結果に終わってしまったね。でも、実力通りに見えたからしかたがないのかもね。もっちーは決勝トーナメントも見れるんだよね。気持ちを切り替えて、生で世界一流のサッカーを存分に楽しんで。
 
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
69 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,765
(SS)C-BOARD v3.8 is Free