北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
65 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

Re:
 小林  - 06/9/3(日) 22:31 -

引用なし
パスワード
   久しぶり!元気そうでなによりです。

ブダペストって初めて聞いたんだけど、常識でしょうか??(汗
ヨーロッパ人も温泉好きなんだね、それだけで親近感がわきますね。(笑)

こちら北海道も夜はすっかり肌寒くなってきたよ。なにせ9月中旬から紅葉が始まる国だからねー。

体に気をつけて、楽しんできてくださいー。ww
・ツリー全体表示

夏ツアー
 ちゅーりん  - 06/9/1(金) 12:43 -

引用なし
パスワード
   レスキュー・夏ツアーから長瀞を経て、今朝札幌に戻ってきました。
泳いでも、水遊びしても、ロールしてもまったく寒くならない本州の川はカヌーをするのに気持ちよすぎでした。

夏ツアーは全体的におだやかな雰囲気で、安全にはかなり配慮した熊野川ツーリングも最高でした。
長瀞の方では手伝いとして1日だけラフトを漕がせてもらったのですが、長瀞の(いい意味で)個性的な面白い方々に出会い、長瀞組からもいろんな話を聞け楽しかったです。

実は夏ツアーの最終日に車のトラブルがありまだ2人戻って来れてないようですが、今日にも戻れるようです。
後半レスキューの人は今頃屈足で泳いでいる頃でしょうか、お疲れ様です。

#これからテスト漬けだ・・・
・ツリー全体表示

まいった、まいった。
 てしがわら E-MAIL  - 06/8/31(木) 22:18 -

引用なし
パスワード
   昨日、生協でお買い物しました。

 588円のお買い物に、
1033円出したら、

 445円のおつりでした。

自分が出した10円玉が全部戻ってきた。
あー、恥ずかしい。疲れております。

アスパラドリンク1日1本。
最近は、今までで一番夏休みらしくない夏休みです。もーやだ。

レスキュー後半組のみなさん、がんばってください。
・ツリー全体表示

Re:
 AZ  - 06/8/31(木) 4:07 -

引用なし
パスワード
   へ〜、ブダペストってハンガリーにあるんだ〜。インドとかにあると思ってた、名前的に。ほら、「ブダ」の部分とかさ。ね?
しかしウラヤマシイ生活送ってんな〜。いい感じにダメ人間になってきてんじゃん!風呂上がりにルービー・・・いいなぁ・・・ルービー・・・。
そーいやハンガリーってパツキン?ジンガイのチャンネーかぁ。パツキン・・・いいなぁ・・・パツキン・・・。
・ツリー全体表示

Re:
 もっち@ブダペスト E-MAIL  - 06/8/29(火) 21:54 -

引用なし
パスワード
    みなさんおひさしぶりです。約1ヶ月ぶりにカヌー部のページをみました。
僕はいまハンガリーのブダペストにいます。
 日本を出てもうすぐ3ヶ月、疲れもだいぶ溜まってきました。
ホステルやプライベートルームに泊まりながら旅行をしていると、
安宿なので当然バスタブなどはなく、
どこも共同のシャワーがいくつかあるだけです。
シャワーで体を洗うだけでは、毎日街を歩き回った疲れがとれるわけがありません。
疲労は蓄積してゆき、体はかたくなり、血行も悪くなっています。
日本食は全く恋しくならない僕ですが、こんなとき、日本の風呂を思い出し、
切ない気持ちになるのです。
そこでブダペスト!!
ここブダペストはヨーロッパでは非常にめずらしく、なんと温泉の出る街なのです。
市内にはいくつもの浴場と温水プールがあり、とても賑わっています。
泉質はイオウ。浴場へ入る扉を開けるとあの懐かしい温泉の香りが漂い、
熱い湯船につかり、サウナに入って汗を流すあの至福の時間が待っています。
昨日も温泉の中で会った長旅をしている日本人と、いやいや温泉は最高だね
などと話しておりました。
 僕がブダペストにきたの目的の半分以上はこの温泉に入るため。
午前中は本を読んだりしてゆっくりして、午後は温泉に入って、湯上りのビール。
あと2日くらいはここでのんびりと過ごし、次はスロヴェ二アからアドリア海に
を南下するつもりです。

いまカヌー部は夏ツアーの時期なのでしょうか。日本はまだまだ暑いのでしょう。
こちらはとても涼しく、もう秋の気配です。
・ツリー全体表示

Kayak-X
 みたむ E-MAIL  - 06/8/19(土) 20:06 -

引用なし
パスワード
   どうも、ご無沙汰してます。

もうすぐ、本州ツーリングですか?
車に気をつけて楽しんできて下さいね。

ところで、10月上旬(10月7日?)に
ニセコのドッグパドルとGo-Insaneグループ主催で
第4回Kayak-X(カヤック-クロス)が開催されるそうです。

競技内容は、昨年の学生選手権で試験的に実施されたアレと同じようなもんです。
カヌーのギアやカッコイイ服なんかが協賛品として出されるので、
お得感もたっぷりです。

現在の予定では、
昼に大会受付 → 大会 → 後夜祭(打ち上げ)
ということらしいので日程的にも楽チンですし、
次の日とかに尻別川を下っても楽しいのではないでしょうか。

開催日や参加費等、詳細が決まったら再度、連絡差し上げますが、
よろしく検討してみて下さい。
・ツリー全体表示

[管理人削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは管理人によって削除されました。(08/1/29(火) 19:41)
・ツリー全体表示

AED講習会
 yumi  - 06/8/16(水) 0:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、1年目の大西です。

すでに大学HPでお気づきの方も多いと思いますが、9月9日(土)に北大病院でAED講習会が行われるそうです。6月1日に参加できなかった方、いかがでしょうか?
詳しくはコチラ→http:/ /www.hokudai.ac.jp/shinchaku.php?did=33(スラッシュの間のスペースは消してください。
・ツリー全体表示

AED講習会
 yumi  - 06/8/16(水) 0:09 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、1年目の大西です。

すでに大学HPでお気づきの方も多いと思いますが、9月9日(土)に北大病院でAED講習会が行われるそうです。6月1日に参加できなかった方、いかがでしょうか?
詳しくはコチラ→http:/ /www.hokudai.ac.jp/shinchaku.php?did=33
・ツリー全体表示

[無題]
 もう一方の中村  - 06/8/14(月) 21:36 -

引用なし
パスワード
   もっちーさん、近況報告お願い致します。
・ツリー全体表示

ツーリングの練習について
 横てぃん E-MAIL  - 06/8/14(月) 13:09 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   12日土曜日はスカウティングとレスキューの練習に予想以上時間がかかり、上陸時間が遅くなりそうだったのでツーリングは行いませんでした。
そのため、明日の15日火曜日に朝5時集合、15時リミットで千歳川ツーリングを行いたいと思います。計画書を添付しましたので目を通して、問題点、意見等ありましたら連絡してください。
・ツリー全体表示

12日土曜日の千歳RQ訓練及びツーリングについて
 横てぃん E-MAIL  - 06/8/10(木) 13:17 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   木曜日に参加できなかったメンバーのため、基本的に木曜日と同様の内容で訓練を行うつもりです。従って添付した計画書も基本的には木曜日のものと同じ内容になっていますが、問題点等ありましたら書き込み、または横塚まで連絡して下さい。
・ツリー全体表示

明日の千歳レスキュー練、ツーリング練について
 前田  - 06/8/9(水) 11:41 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   明日、魚染めの滝での事故以降初めて、北大カヌー部として川での活動を行うことになりました。
事故後の話し合いで決定したことに基づいて
実地以外での安全対策を行い、
それと共に実地での訓練を平行して行うことになりました。
明日は千歳川でレスキュー練習とツーリング練習を行います。
なお計画案を添付します。
何か修正案がありましたら、ちょっとしたことでもよいのでご連絡ください。

今回の事故で、ご心配をおかけした方々、お世話になった方々には、大変ご迷惑をおかけしました。
今後、この事故をふまえ、安全に配慮した活動を行っていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。
・ツリー全体表示

夏ツアー日程(決定版)
 せみお  - 06/8/9(水) 9:38 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   夏ツアーのレジュメです。
行く人は確認しておいて下さい。観光する日にいきたい所を各自考えておいてください。
・ツリー全体表示

熊野川のジェット船について
 せみお  - 06/8/8(火) 23:49 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ジェット船は28日に下る区間だけと思っていましたが、3日間のすべての区間で通るらしいです。ジェット船1時間ごとに出発し往復するので、30分に一回は通ります。最初の人と最後の人はジェット船が見えたらどちらかの岸による指示を出し、ジェット船が通った後の波に注意すればいいです。川が曲がっていてみえないところも川の流れの音はほとんどないので、エンジン音でわかると思います。
・ツリー全体表示

もうすぐ!!
 よ〜こmama☆ラピッツ  - 06/8/7(月) 17:27 -

引用なし
パスワード
   カナスラですよ!!!申込みは済まされましたか?締め切りは10日です。
カヌー部では色々あったようですね・・・頑張ってください。 
・ツリー全体表示

Re:カヌー部グッズについて
 K2  - 06/8/2(水) 2:49 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   実際のタオル画像をUPしました。
奥のほうにあるジャンプでサイズの参考になる…かな?
購入に関しては北大生に限定しません。
OB・OGの先輩方も大歓迎です!
なお、まだ集まっていない分のお金は一年目で立て替えました。
・ツリー全体表示

Re:カヌー部グッズについて
 K2  - 06/8/1(火) 18:21 -

引用なし
パスワード
   なんとか製作間に合いました!
明日の例会で配りますね。
現時点で購入希望数は28名です。
合計36枚あるのでまだ数に余裕がありますから、北水カヌー部の皆さんはじめ、これから購入したい方もどうぞ!それでもあまった時は、来年の新歓キャンプや場合によってはリバフェスの賞品になるかも…。
イメージよりも若干横幅は短いです。
・ツリー全体表示

返信遅くなって申し訳ありません
 きたおか  - 06/7/31(月) 19:54 -

引用なし
パスワード
   心配おかけして申し訳ありません。
そしてアドバイスありがとうございます。

土曜日は事故の見直しと、1・2年目の意見を聞きました。
次回例会では「今回の事故の中で1番問題だったこと」について話し合うことになりました。

すぐに結論を求めず、今後もじっくりと事故に向き合い今後のカヌー部について議論していきたいと思っています。
・ツリー全体表示

Re:魚染めの滝降りに関して
 松原@OB&MCC WEB  - 06/7/30(日) 19:13 -

引用なし
パスワード
   今回の件について。

私も、駆けつけたのではなく、見に行ったら事が終わった後で、
詳細の状況は把握していませんでした。

反省すべき点は反省し、今後同様の事故が起こらないように
仕組みを考えなければなりませんね。

過去、寮でも水産追コンで急性アルコール中毒で仲間を失っています。
その後の議論は非常に重たいものでした。
自己批判、仕組み作り、強制に飲ませない文化の創出 等々。

その中で寮が作り上げてきた物は、すばらしい物もあります。
ただ、年々年が経つにつれて、事故を知らない年代が増え、
昔の文化が少し顔をのぞかせる事があります。

事故を起こさない、起こさせない文化をカヌー部で作り上げれば、
レベルの上がったカヌー部となるのではないでしょうか。

ところで土曜日の話し合いはどうなりました?
MCCでも心配しています。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
65 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,765
(SS)C-BOARD v3.8 is Free