北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
58 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

Re:近藤君へ
 こん  - 07/4/5(木) 17:12 -

引用なし
パスワード
   了解です。今週末に取りに行きます。
・ツリー全体表示

近藤君へ
 大沼  - 07/4/5(木) 10:35 -

引用なし
パスワード
   大沼です。スキー(2本、靴1足)研究室にあります。
ウエアもあります。欲しい人は大沼研究室まで。
・ツリー全体表示

Re:退院!
 もっち  - 07/4/3(火) 14:43 -

引用なし
パスワード
   退院おめでとう。
そしてリハビリがんばって。
カヌーには来られなくても、飲みには来てな。
早川いないと寂しいぜ。
・ツリー全体表示

退院!
 早川 E-MAIL  - 07/4/2(月) 12:38 -

引用なし
パスワード
   本日無事退院いたしました!

皆さんお見舞いに来てくれて、ホントにありがとうございました!

引き続き、僕をいたわってください!・・・なんつって!!!

さて、退院したといっても、しばらくはリハビリが必要で、今シーズンは残念ながらカヌーができなさそうなので、カヌーグッズ処分市を開催させて頂きたいと思います。 

・ウルトラフュ―ジ  ¥10000円
・ドライトップ    ¥5000円
・PFD         ¥2000円

いる人いたらメールください。もちろん値引き交渉にも応じます!
あと車のバーとか船乗せる時につかうヒモとかもあるので欲しかったら言ってください!
 
・ツリー全体表示

Re:新入生の皆さんへ
 K2  - 07/3/29(木) 14:30 -

引用なし
パスワード
   カヌー部プロモーションビデオが完成いたしました。

4月上旬よりランダムで北食にて放映する予定です。主に昼時になるかと。

カヌー部の雰囲気を少しでも伝えることができればこれ幸いです。

ぜひ一度ご覧下さい!!
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 フジノ  - 07/3/26(月) 16:14 -

引用なし
パスワード
   返信が遅くなったのですが、参考までに。
カヌー部(いよいよ!!)2年目のフジノです。
私はおそらく運動神経は標準より低いほうだと思います。
しかも、特に水で泳ぐのとかは大変苦手ですが、とっても楽しく活動しています。
とても親切にイチからを教えてくれるので、心配ありませんよ!!
・ツリー全体表示

Re:新入生の皆さんへ
 K2  - 07/3/25(日) 20:28 -

引用なし
パスワード
   説明会日程が決まりました。

4月11、17、24日の計3日間です。

18:30すぎまで教養一階ロビーにカヌー部の面々がいますので、どうぞ気軽

に声をかけてくださいね。一目でわかる格好で私たちも出迎えますのでお楽しみ

に!
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 K2  - 07/3/24(土) 21:41 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!経済1年の大山です。カヌー部のHPにようこそ!

カヌーの経験についてですね。部長の言うように、ほとんどの人が初心者からはじめます。僕はというと中3のころに一回だけ海でカヌーに乗ったことがありますが、北大に来たころにはそれから4年もたっていたので他の1年目と同じく簡単なことから少しずつ教わりました。

高校で体育会系の部活だったのかも気にしなくていいと思います。実際、カヌー部メンバーの部活歴は、運動・文化系が入り混じってすごく多彩なので大丈夫です。カヌーは大学からでもゆっくり始められるアウトドアスポーツです。どうぞご安心下さい。

何か不安なことなどありましたら、遠慮なくこの掲示板を使っちゃってください!近々説明会の正式な日程も「新歓のページ」にUPできると思います。3回ほど開催する予定ですので、都合のつく日にどうぞお友達も誘って来てみてください(^^)
楽しみにしてます!
・ツリー全体表示

Re:激闘!ほぼ西表島
 もう一方の中村  - 07/3/24(土) 20:06 -

引用なし
パスワード
   沖縄にいるときのおおよその費用
・ダッキー送料\2000
・食費(会計費)\15000
・移動費(フェリー、レンタカー、観光での移動)\20000未満
・宿泊費\5000
よって五万用意しておけば安心です。
・ツリー全体表示

仲間川について追加
 ちゅーりん  - 07/3/24(土) 17:51 -

引用なし
パスワード
   仲間川のカヌー業者の方に改めて連絡してみたところ、潮が引いて川の様子は大幅に変わるものの漕げないことはないとの事なので、計画書の時間はリミット以外、今のところおおよそという形にさせてもらいたいです(リミット時間が上がり予定時間に比べ遅いという指摘がありましたが、この理由です)。

慣れない地域なので現地でも話を聞く、気象条件を調べる、現地の様子を見るなど引き続き情報収集に努めます。
・ツリー全体表示

仲良川ツーリング計画
 前だ  - 07/3/24(土) 16:04 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   遅くなりましたが仲良川ツーリング計画を出したいと思います。
追いコンの内容どおりです。
不慣れなフィールドでの活動のため、無理をしないでいきたいと思います。
また現地の人に聞いて情報収集したいと思います。
・ツリー全体表示

Re:激闘!那覇と石垣島と西表島
 ちゅーりん  - 07/3/24(土) 10:52 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   ちなみに地形図は電子国土のWebページから見ることが出来ます.北大カヌー部のページからリンクを張ったので今後とも活用してください.
添付ファイルは発表のとき使った作図データです.電子国土の地形図にある作図パネルに挿入して表示,再現させることが出来ます.
・ツリー全体表示

Re:激闘!那覇と石垣島と西表島
 ちゅーりん  - 07/3/24(土) 10:15 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   遅くなりました.仲間川の計画をアップします.
内容は追いコンのとき発表したものとほぼ同じですが,ファイルサイズの関係で地形図を削除しています.
・ツリー全体表示

Re:激闘!ほぼ西表島
 中村け  - 07/3/23(金) 21:28 -

引用なし
パスワード
   1.レンタカー費用一人5000円用意

2.ダッキー宅配費用一人2000円くらい

3.那覇の国際通りに一泊800円〜のドミトリー式ゲストハウス、CamCam沖縄というのがあります、じゃらんnetより。

4.なんかサメは白い色がきらいみたいです、海女さんが白い服を身にまとうというしきたりはここからきてるみたいです。

5.春ツアーのテーマ:いざ沖縄の海へ→激闘!石垣島と西表島→激闘!那覇と石垣島と西表島→激闘!ほぼ西表島
・ツリー全体表示

Re:質問です。
 バボ E-MAIL  - 07/3/23(金) 16:40 -

引用なし
パスワード
   お返事遅くなってすいません!
カヌー部に入った人のほとんどは初めてカヌーに乗る人ばかりです。
また運動に自信が無くても自分のペースで参加したり練習したりすることができます。
最初はみな同じスタートラインなので安心してください。

説明会でお待ちしています!!
・ツリー全体表示

質問です。
 マッキー  - 07/3/21(水) 20:49 -

引用なし
パスワード
   私はカヌーに興味があるんですけども、初心者や運動経験のあまりない人でも
カヌーを漕ぐことってできますか?
友達と説明会に行こうかなって考えてます☆ミ
・ツリー全体表示

Re:バラス島 〜サンゴの秘島〜
 バボ E-MAIL  - 07/3/21(水) 11:16 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   連絡番はキャプテンに引き受けてもらうことになりました。
訂正版を添付しておきます。
・ツリー全体表示

Re:ヒナイ川にするか仲良川にするか???
 バボ E-MAIL  - 07/3/21(水) 1:40 -

引用なし
パスワード
   難しいところですが仲良川のほうがいいような気がします。
なんとなくですが・・・

レプトスピラ病ってエキノコックスみたいですね。
道外でもやっぱり川の水はあまり飲みすぎてはだめってことですか。
・ツリー全体表示

バラス島 〜サンゴの秘島〜
 バボ E-MAIL  - 07/3/20(火) 22:56 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   サンゴの秘島、バラス島へのツーリングについてレジュメ作りました。
注意点としては天候(風向きの急変)、上原港を出るフェリーの回避です。
逆に満潮干潮などはあまり気にしなくてもよさそうです。
連絡番などがまだ決まっていませんが、一応日程やコースなどを決めましたのでレジュメに目を通しておいてください。ご意見お待ちしています。
・ツリー全体表示

ヒナイ川にするか仲良川にするか???
 前だ  - 07/3/20(火) 14:46 -

引用なし
パスワード
   ヒナイ川について竹富島観光協会の方に電話したところ、西表島エコツーリズムの方を紹介してもらいました。

その方と話したこと
・西表島の危険性について
レプトスピラ病という病原菌がいるそうです。
野生動物の尿が入った水に触れたり、飲んだりすることで感染するそうです。
症状はマラリアに似て高熱か出て吐いたり下したりするそうです。抗生物質を飲んで2週間ほど寝れば、大抵は直るそうです。
あとの危険性はハブ、ハチ、ケムシ等だそうです。

・ヒナイ川について
ヒナイ川の潮はあまり気にしなくてよいそうです。干潮のときは場所によっては歩くそうです。(中潮の時期なので大丈夫そうかと思ってます。)
また風を気にしなくてはいけないそうです。
3月は季節の変わり目なので風が急変しやすく、天気予報や天気図をチェックすることが必要です。

また、「あそこは別にカヌーじゃなくて歩いていった方が楽しいと思うよ。
 どうしてもカヌーしたいというなら白浜港からでて仲良川を漕ぐほう(西表島西部)がいいと思う」とおっしゃってました。
「海、藻場を通って仲良川で漕ぐコースで人が少なく、西表らしさを味わえるところ」だそうです。

・・・どうしますかね?

コメント待ってます。
一応仲良川調べておきます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
58 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,765
(SS)C-BOARD v3.8 is Free