北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
54 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

タチモリさんへ
 ぱん  - 07/7/11(水) 0:44 -

引用なし
パスワード
   今年の流送祭りリーダーの宮澤です。カヌー講習会ではお世話になりました。
さて、今年は流送祭りに向けて充実した?練習を重ね、着々と力をつけています。
今年は日曜日に現地入りするつもりです。よろしくお願いします!
・ツリー全体表示

10周年イベント
 OBタチモリ  - 07/7/10(火) 22:43 -

引用なし
パスワード
   先日のカヌー講習会お疲れ様でした。
久々に(初めて?)現役の皆さんと一緒にこげて楽しかったです。
さて、皆さんすでにご存じかと思いますが8月の25日、26日に
三笠でカヌー部10周年イベントをやります。就職したOBの都合を優先して
日程を決めさせてもらったのでユーコンなどにぶつかってしまったようですが
出来るだけ現役の人も参加してもらえると嬉しいです。
というよりも現地の段取り、装備、カヌーのレスキューなど、結構あてにして
いるのが正直なところです。特にOBといえど卒業してからカヌーを続けている
人は少ないので現役生の助けがないと川下りは厳しいです。
イベントといっても大したことはしません。昼間は漕いで、夜は飲むだけです。
なんぼか夜は企画班が企画を練ってくれると思いますが。
ということで、OBが先行して企画したイベントですが、是非是非参加して下さい。
出来れば、だれかこれに関しての隊長をきめてくれれば連絡が取りやすいな

予定表には流送まつりは入っているけど、参加出来そうですか?
もし参加できるなら、当日ちょっとお願いしたいこともあるもので。
・ツリー全体表示

プロジェクトT 2007
 こん  - 07/7/10(火) 18:57 -

引用なし
パスワード
   プロジェクトT                  070710     近藤 創
ゆっこさんもいなくなり、割と暇な時間もできてきた、いや心にゆとりがある今日この頃です。さて、今日から、自分の中でプロジェクトT(艇庫)が立ち上がりました。今日は背景と目的だけ書きます。まず、数日間はカヌー部の皆さんと背景と目的について深めて行きたいです。今ぐらいの艇庫が落ち着く等の反プロジェクトT系の意見でもどんどん書き込んでください。

背景と目的
 最近の艇庫は例年にもまして汚い。さらに、ケースやロッカーの前に物が散らかり、目当てのものの出し入れがしづらい。とにかく、使い勝手も悪く、汚い艇庫である。
 このような状況を生み出している原因はいくつか考えられる。

・使わないものにスペースをとられている。物が多いともいえるかも。
多分年間使用回数が2,3回を下回るカヌーが数艇ある。カナディアンが一向に完成しない。5年間製作途中である。
・収納の容積が少ない。
・ひとりひとりが整理整頓をしない。

今日はここまで、今の艇庫に対してどう思っているか?特に使い勝手、汚さについて。その原因をなんだと考えているか?ご意見を待ってます。
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰しております
 あつお  - 07/7/10(火) 0:11 -

引用なし
パスワード
   どうも、こんにちは。1999年4月あたりから2006年3月までカヌー部にいたほにでんです。
お世話になっております。

秘密のユーコン2の帰りに寄ってみました。

マット久しぶりだね。ニューヨークで小龍包食べて以来ですな。

カヌー部のみなさんも元気そうで何よりで御座います。
思わずこの掲示板熟読してしまいました。
学校のお金であんなもの買ってもらえるなんて凄いね。
・ツリー全体表示

久しぶり
 かの  - 07/7/9(月) 12:32 -

引用なし
パスワード
   ▼マットさん:
また日本に来るのか〜感慨深いね。今は函館のかなり汚い川でちょくちょく練習してます。札幌を離れ函館暮らしです。
たまに札幌に行くから、そのとき一緒に漕げたらいいね。
その日が来るのを楽しみに待ってるよ。
・ツリー全体表示

Re:ようやく
 かわい  - 07/7/7(土) 1:16 -

引用なし
パスワード
   >HP管理人様

部員が多いと、なかなか紹介のしがいがありますね。
それに読み応えもあります!紹介文、楽しく読ませて頂きましたよ。
更新お疲れ様でした。
おまけに、こちらの部員まで紹介して下さって恐縮です。
みんなとても喜んでいます!


>どぅーさん

大変ご無沙汰しております。カヌーシーズンを楽しんでおられますか??
先程、こちらのHPも更新いたしました。
せめてMEMBERSはと思い、部員の写真をかき集めたのですが。。。
最近撮影された私自身の写真(正面)を探すのに一苦労。
思わず、どぅーさんの書き込みを思い出して苦笑しました。
また札幌に行くと思いますので、お時間があれば是非相手してやって下さい。
それではまた。
・ツリー全体表示

Re:ご無沙汰しております
 バボ  - 07/7/7(土) 0:53 -

引用なし
パスワード
   本当に久しぶり!ぜひ一緒にカヌー漕ぎたいね!飲み会もやりたい!!
なんかアメリカにいたはずなのにまた日本語上手くなってそう(笑)
早くマットに会えるの楽しみにしてるよ〜。
・ツリー全体表示

尻別だ!
   - 07/7/6(金) 21:03 -

引用なし
パスワード

【添付ファイル】 〜添付ファイル〜
[削除されました]
   7月15、16日に行われる尻別川ツーリングの仮レジュメをアップしておきます。訂正点がある人は、掲示板を使うのではなく大東に直接連絡してください。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ようやく
 こん  - 07/7/5(木) 17:05 -

引用なし
パスワード
   MEMBERS更新お疲れ様です。華の後ろ姿が笑えました。たまにはカヌー部に顔を出してもらって、前から姿を見させて欲しいものだ。
・ツリー全体表示

ようやく
 今年の管理担当  - 07/7/5(木) 2:00 -

引用なし
パスワード
   MEMBERSを更新できました。
何人かの協力のもと、味のある他己紹介ができました。
一言は随時募集中です、聞き次第更新する予定です。

また、ページ作成に困った時に、的確なアドバイスを下さった中林名誉管理人に御礼を申し上げます。
・ツリー全体表示

Re:先日のお礼
 フジノ  - 07/6/28(木) 19:33 -

引用なし
パスワード
   大変ご馳走になりました。ご友人にもお伝えください。

出世払いで返します。
・ツリー全体表示

Re:先日のお礼
   - 07/6/27(水) 15:11 -

引用なし
パスワード
   こちらこそ、先日はありがとう!ずっと寝てた自分が言える台詞ではないかもしれないが。

今度は一緒にカヌーだ!
・ツリー全体表示

先日のお礼
 ありまくす  - 07/6/26(火) 22:41 -

引用なし
パスワード
   先日はどうもありがとうございました。
ひさびさのカヌー部の雰囲気、懐かしかったです。
同席した二人も、若いエキスを吸ったと喜んでいました。
また、飲みましょう!
・ツリー全体表示

Re:まっとぉぉ!!
 マット  - 07/6/23(土) 1:22 -

引用なし
パスワード
   ▼東さん:
>かなりお久しぶり!元気そうでなにより!!
>そして、一年間も日本にいるとは。ぜひぜひ、一緒にカヌーに行こう。新しいメンバーや上手くなってるメンバーが歓迎するよ。
>
>ところで、パドルはどうなった?

追いコンでいただいたパドル? 大切にしていますよー
・ツリー全体表示

まっとぉぉ!!
   - 07/6/22(金) 18:45 -

引用なし
パスワード
   かなりお久しぶり!元気そうでなにより!!
そして、一年間も日本にいるとは。ぜひぜひ、一緒にカヌーに行こう。新しいメンバーや上手くなってるメンバーが歓迎するよ。

ところで、パドルはどうなった?
・ツリー全体表示

ご無沙汰しております
 マット  - 07/6/22(金) 13:16 -

引用なし
パスワード
   どうも、こんにちは。2005年3月あたりから8月までカヌー部にいたマットです。
お世話になっております。

これから一週間後無事卒業しそうで、
8月から仕事で滝川市に行くことになりました。
日本は少なくとも8月からまた1年間居ます。
カヌーは最後に入ってから1年以上も経ってきたんですが、
たまにカヌー部と一緒に漕ぎに行けるよう、
頑張っていきたいと思います。

また、札幌にはちょくちょく行こうと思いますので、
遊んでください!! 本当に久しぶりですのでw
・ツリー全体表示

国体予選&道選手権
 大沼  - 07/6/22(金) 12:25 -

引用なし
パスワード
   大沼です。
鳥畑さんからメールがあり、国体予選の日程が変わりました。
8月4日(スラ)、5日(ワイルド)となる模様。
コース公認、審判員登録等で作業が間に合わなかったと思われます。
また正式な大会要項が届いたらお知らせします。
Japan Cup参加者の皆様
思いっきり漕いできてください。「熱い心と冷たい頭脳」でもって。
ご健闘、祈念しています。
・ツリー全体表示

5人へ
 中村です  - 07/6/21(木) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ご健闘を祈ります!
・ツリー全体表示

5人へ
 AZ  - 07/6/21(木) 21:37 -

引用なし
パスワード
    今から向かうんですね。青森に行くっていうのも木曜の夕方に出発するっていうのも去年出場したときと全く同じで、思い出が蘇ってきます。本当に楽しそうなのが伝わってきて羨ましいですし、今その場所に自分が居ないことが少し寂しくも感じられます。全身全霊をかけて真剣に楽しんできて欲しいです。
 ジャパンカップっていうのはおもしろいところです。真剣に準備を積み重ねて真剣にコースと向き合えば、その分得られる楽しさも思い出も経験もより熱く濃いものになるっていう、鏡のようなところです。これまでジャパンカップ組がどれだけ練習を重ねてきたのかは、あまり川に行ってなかった僕にもわかりますんで、きっと本当に熱くて濃い3日間になると思います。
 なんだか長々と偉そうな事を書いてしまいました。とにかく、どんなにうまい人がいようと気圧されず、自分の漕ぎ・自分の目標を貫いて、楽しんできてください。

 ps.今年もお好み焼きは作るんですか?ジャパンカップといえばビッグマム!
・ツリー全体表示

緊張・・・・
 かの  - 07/6/21(木) 14:01 -

引用なし
パスワード
   初のジャパンカップ出場です。1年半札幌のカヌー部にいたときは出てみたいとはかねがね思っていました。しかし、函館に移ってからは、練習する場所がほとんどなく、家から30秒の潮汐の影響を大きくうける常盤川で一人さびしく練習してました。
ここ1ヶ月、入山届けに励まされて練習できました。
この練習成果を存分に出し切りたいと思います。そして、全通とゴールができるように祈っています。
緊張してきた・・・・・
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
54 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,718
(SS)C-BOARD v3.8 is Free