北大カヌークラブ北大カヌークラブ掲示板
  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
52 / 86 ページ ←次へ | 前へ→

今週は落合!
 きた  - 07/9/14(金) 14:32 -

引用なし
パスワード
   レスキューとかの関係もあり参加者が複雑になってきたので整理します。
土日落合 泉、永崎、北岡、中林。(黄金の4年目4人組)  
土曜日落合→日曜日レスキュー希望 平岡、宮澤、田口、豊島、藤倉。(がんばれレスキュー組)
土曜日のみ落合 松村。(お久しぶりですゆっこさん組)
日曜日のみ落合 大西(ば)、中村。(息ぴったりだぜ、仲良し三年目コンビ)

車は土曜日、サニーとウイングロードで行って、ウイングロードがいなくなり、エアウェーブが日曜日来るという流れの予定です。

まだ仮って感じでまだ変更あると思います。
確定次第また連絡します。
こんな前日の午後になってばたばたして恥ずかしい限りです。。

 
・ツリー全体表示

Re:ユーコン組から連絡ありました
 yumi  - 07/9/10(月) 8:34 -

引用なし
パスワード
    私が例会で連絡番をつけたほうがいいと言い出したくせに、全然関われてなくてすみません。

 どちらかというと、「万が一何かあったときのための現地とのやり取り担当」という意味合いで提案したのですが、無事を知らせる定期連絡ができないということは想定していませんでした。。。(普通の固定電話or海外現地契約携帯⇒日本の携帯で今まで支障がなかったので)

 今後のために、今回のことをまとめたほうがいいですね。
 大沼先生、なっつさん、ありがとうございました。
 そして、ユーコン組のみなさま、長旅お疲れ様でした。報告楽しみにしています♪
・ツリー全体表示

Re:ユーコン組から連絡ありました
 K2  - 07/9/9(日) 19:28 -

引用なし
パスワード
   無事ときいて安心しました。
やはり海外となると不確定要素が出てくるのは仕方ないとは思いますが、難しいところですね。
とにかく無事で何よりです。

メンバーの皆さん、連絡番のなっつさん、お疲れ様でした。
日本での再会を楽しみにしています。

帰路もお気をつけて。(まだBBS見れないかもだけど…)
・ツリー全体表示

Re:千歳マナブゲート
 ばぼ  - 07/9/9(日) 2:37 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます!学生選手権に向けての練習にとても助かります。
しっかりと後片付けも含めてありがたく使わせていただきます。
・ツリー全体表示

Re:10周年キャンプのお礼
 ばぼ  - 07/9/9(日) 2:20 -

引用なし
パスワード
   先日の10周年企画お疲れ様でした!そしてOB・OGの方々の企画はどれもレベルが高く、経験の差を感じてしまいました。もっと現役からいろいろ催しなんかも企画できればよかったなと思ってます。
それにしてもほんとにたくさんのOB・OGの人たちと会えてカヌー部の10年間を感じることが出来ました。次の記念行事まではまだまだ先ですが、そのときには自分も何か楽しいことをやってみたいです。
OB・OGの方々は札幌に来たときはぜひまた一緒にカヌー漕いだり飲んだりしましょう!
・ツリー全体表示

Re:ユーコン組から連絡ありました
 マツモト E-MAIL  - 07/9/8(土) 12:27 -

引用なし
パスワード
   大沼先生、先ほどは電話連絡ありがとうございました。
無事ゴールについたようでなによりです。ホッとしています。


***************************************************************

海外の連絡番(事後報告をうけるだけですが)の役割って難しいなと感じています。

今の段階では日本にいた私の一方的な考えしか伝えられませんが、
連絡番という役割を与えられれば、そりゃ現地の動向が気になります。
現地の人にはどんな方法でもいいから、無事だということを伝えてほしかったというのが率直な感想です。

あと、文明の利器にたよりすぎるのもよくないなと思いました。
今回の場合は衛星電話。この仕組みは私も良くわからないですが。
メールなら今やどこ行ってもできるものだから、そちらのほうが連絡手段としては
便利なのかなぁ。時差を気にする必要ないしね。


毎年カヌー部として海外に行くことは無いと思うので、
今の時点で「海外渡航の際のマニュアル!」なんてものを作る必要はないと思いますが、現地組にしかわからない苦労や連絡しようとした努力はあると思います。
それら感想やら反省を挙げておくだけでも、次の後輩たちのためになるんじゃないかなって思ってます。

***************************************************************


ユーコン組の人たちは疲労もかなりたまっていると思いますが、
気をつけて帰国してくださいね。まってまーす。
・ツリー全体表示

ユーコン組から連絡ありました
 大沼  - 07/9/8(土) 10:42 -

引用なし
パスワード
   大沼です。先ほど9月8日午前10時過ぎに前田から連絡ありました。
全員無事にゴール地(ドーソン)に到着したそうです。
携帯への電話が出来なかったといっていました。
とにかく私も含め心配が無くなり何よりです。
とくに連絡番のナッツよかった。
・ツリー全体表示

Re:ユーコン
 ばぼ  - 07/9/5(水) 2:03 -

引用なし
パスワード
   連絡番お疲れ様です。
ユーコン組の人に僕からも連絡先を札幌に伝えてもらえるよう頼んだんですが何か手違いでもあったんですかね?衛星電話から国際電話できなかったとか。
よくわからないですけど。
できればユーコンの人たちでもしもカヌー部掲示板が見れたらぜひ近況報告してほしいです!
・ツリー全体表示

Re:ユーコン
 マツモト E-MAIL  - 07/9/4(火) 20:22 -

引用なし
パスワード
   あれれ、私の手帳みたら、6日に漕ぎ終わると書いてあって。
ちなみに、ドーソン=中間地点。カーマックス=ゴール地点。
 
あやふやなままだけど、ユーコン組の無事の帰国を祈りつつ待ってましょう!
・ツリー全体表示

千歳マナブゲート
 OB ばら  - 07/9/4(火) 18:07 -

引用なし
パスワード
   皆様 お疲れ様です。
10周年では大変お世話になりました。
艇の準備等、現役メンバーの尽力があったからこその
成功だと思います。

連絡ですが、千歳マナブに10ゲート張りました。
自由に使って頂いて結構です。
ただ、使ったらきちんと端に寄せてください。
出しっぱなしはNGです。

よろしくお願いします。
・ツリー全体表示

Re:ユーコン
 フジノ  - 07/9/4(火) 9:01 -

引用なし
パスワード
   ごめん、ナッツ、間違った!!
DOWSONというところに着くのが9月8日だそうです。
・ツリー全体表示

Re:ユーコン
 マツモト E-MAIL  - 07/9/3(月) 9:27 -

引用なし
パスワード
   書き込みが遅くなりすみません。
フジノ情報ですが、スタート地点であるホワイトホースに全員予定通り集合できたようです。
また、ゴール予定日は2日でなく6日の間違いでした。

ユーコン組から連絡くるものだと思いこんでましたが、
そうではなかったのね。
毎回の反省である「意思疎通ができてなかった」に尽きるのでしょうか。
いい加減この反省からは卒業したいものです。
まぁこの場でこれ以上議論できないのでこの辺で。。。
・ツリー全体表示

10周年、おめでとうございます。
 みたむ E-MAIL  - 07/9/2(日) 22:10 -

引用なし
パスワード
   このたびは10周年、本当におめでとうございます。

日月さんの挨拶の中にもあった通り、
初代の人達が種を蒔き、
それぞれの代の人達が、それぞれの色んな思いや悩みを抱えながらも次代に繋ぎ、
そして現役の人達が正に今、ソレを担い、また次に繋いでいく。
色んな人が繋いでいった10年間だからこそ、より素晴らしいモノなのでしょう。

学び舎は違いますが、
同じ北海道学生カヌーの世界に身を置いた者として、
北大カヌー部の更なる発展のお手伝いが出来れば幸いです。


追伸。
10周年記念祭の様子の写真のデータCDは
誰に送ればよいですか??
「我こそは!」という方がいらっしゃったら、郵送先をご連絡下さい。
・ツリー全体表示

ユーコン
 マツモト E-MAIL  - 07/8/31(金) 11:29 -

引用なし
パスワード
   ユーコン連絡番(?)の松本です。
現地組から何かしらの連絡受けた方いますか?
彼らは衛星電話もっており、ツーリングスタート前(8/23)に
私に連絡するということになっていましたが全く連絡ありません、電話やメールも。
日本ではどうすることもできず、今頃情報提供を求めている私もどうかと思いますが、
何か連絡受けた方いましたら、かきこみ又はメール下さい。
いくつかのグループにわかれ日本を出発し、23日現地集合することになっているので、
集合以前に事故に巻き込まれた可能性は低いと思っています。

ちなみに、当初の予定では9/2に漕ぎ終わる予定です。
・ツリー全体表示

10周年記念ありがとう
 大沼  - 07/8/31(金) 11:03 -

引用なし
パスワード
   OBG&現役の皆様
10周年企画ありがとうございました。
とくに、遠路はるばるお越しいただいた方々、ならびに、準備から実施に至る様々なプロセスで尽力してくださったOBGの方々、名前をあげたらきりがありませんが、心から感謝しています。思いがけず、10周年記念号も頂戴し、妻ともども改めて10年の長さをかみしめています。艇のほうは、大沼宅に現在ありますが、後ほど艇庫にもっていきます。今後現役組のスキルアップに使っていただければと存じます。たまに、乗りたくなったら乗せてください。
また、次の10年に向けて、北大カヌー部が発展していくことを切に願っています。
微力ながら、大沼もがんばりますので、これらかもカヌー部をかわいがってください。
・ツリー全体表示

Re:10周年キャンプのお礼
 OBタチモリ  - 07/8/30(木) 22:19 -

引用なし
パスワード
   現役の皆さん、多数の参加と備品手配その他の準備、当日のフットワークの軽い動き、たいへんありがとうございました。
見たことのないOB、OGばかりでちょっと遠慮させてしまった部分もあったかもしれませんが、これまでのカヌー部の雰囲気も何となく感じてもらえたのでないでしょうか。
せっかくOBと現役とで顔がつながったので、今後も仲良く色々やって行けたらいいね。
現役のみんながOBになるころにまた集まれたらなあとも思っています。
ひとまずお礼まで。
・ツリー全体表示

「第22回 旭川オープンカナディアンカヌーレース...
 ドミニク大野@ACC E-MAIL  - 07/8/30(木) 9:30 -

引用なし
パスワード
   ◆主催 旭川カヌー倶楽部
◆協力 NPO法人 大雪りばぁねっと
◆日時 2007年10月7日(日) 9時半までにスタート地点集合(10時OC2部門一斉スタート)
◆場所 旭川市石狩川 永山橋〜新橋の約8km区間
◆参加料 一人2,000円(賞品代及びパーティー代)
      ジンギスカンパーティーのみ参加 一人500円
◆表彰 ・各部門別優勝及び各賞 ・参加者全員に賞品を用意
 A.男子ペアの部
 B.女子ペアの部
 C.男女ペアの部
 D.親子ペアの部
 E.夫婦ペアの部
 F.OC-1の部
 G.カヤックの部(初心者限定:カヌー歴2年以内 要伴走者)
◆出場者はライフジャケット、ヘルメットを着用のこと。舟には十分な浮力袋を装備して下さい特に服装には注意!季節がら水が非常に冷たくて寒いので、経験者からよくアドバイスを受けること。
◆過去本大会の総合優勝ペアは同じペアでの出場は出来ません。
◆表彰式会場は、新橋上流右岸広場になります。あらかじめ着替えや車を下げておくと便利です。
◆スタートは一斉に10時スタートです。説明がありますので、出場者は永山橋下のスタート地点に9時30分までに集合して下さい。
◆申込期間 9月28日(金)までに下記へFAXまたはメールでご連絡下さい。
◆申し込み及び問い合わせ連絡先
 大会事務局  NPO法人 大雪りばぁねっと
 〒070-0821 旭川市近文町25丁目2122−82
 TEL 0166−55−6118
 FAX 0166−55−2405

☆申し込み必要事項
  チーム名、出場者氏名(全員)※管理上実名でお願いします。
  出場者以外の昼食ジンギスカン希望者数
  連絡先(TEL、E-mail)、できれば来旭日時

◆レース方法
・参加チームをAブロック、Bブロックの二つに分けます。
・Aブロックの予選をBブロック出場者のサポートで行います。
・Bブロックの予選をAブロック出場者のサポートで行います。
・A・B各予選の上位チーム、下位チームの二つに分けて決勝を行います。
・OC-1の部、カヤックの部はOC-2決勝出艇後いっせいスタートします!(予選無:カヤックは要伴奏者)
・すべてを上流から下流の流れの中で行います。
・沈及び脱艇でのゴールは認めません。ゴール時にはゼッケン番号を審判に大声で申告して下さい。
◆スタート地点付近の道路は、あまり駐車スペースがないので協力しあってできるだけゴール地点に車を下ろして下さい。
◆前日キャンプの方はゴール付近を利用(予定)できますのでお問い合わせ下さい。

今年からカヤック部門新設です!!
多数のご参加お待ちしてます!!!!!!
・ツリー全体表示

10周年キャンプのお礼
 とみどころ  - 07/8/29(水) 22:09 -

引用なし
パスワード
   2年前に卒業した富所です。
先日は10周年のキャンプ、お疲れ様でした。
現役の皆さんが艇をはじめその他色々、準備・後片付け、ありがとうございました。
おかげでとても楽しめました。
久しぶりに漕いだおかげで、心地よい筋肉痛に襲われました。

1年生だったバボ達がもう3年生で仕切っていて、近ちゃんやキャプテンたちがもう年寄り組で、皆様の成長振りに自分が取り残されたように気にさえなりました。イヤー、成長するって素敵だね。1,2年生も若くてイマドキで、年の差にドギマギしてしまいます。

安全に気をつけて楽しく活動してください。
そしてまた機会があれば遊んでね。
・ツリー全体表示

Re:買うべき物 買いたい物
   - 07/8/18(土) 0:14 -

引用なし
パスワード
   フライパンと鍋(焦げつかないやつ)。
後、タープ(二十人位は入れるでかいやつ)。
後、いつまでも藤野さんの借りててもしょうがないのでダッキー(最近は結構使用頻度が高い気がする)。
この辺りが欲しいです。

部パドに関しては、たしか俺とバボさんがパドルを買ったお金で買うことになってたと思うので、例の二十五万に関係なく、もう買って良いんじゃないかと思います。

個人的には水上バイクが欲しいです(船とか引っぱたら面白そうだから)!
・ツリー全体表示

Re:買うべき物 買いたい物
 ぱん  - 07/8/17(金) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ・カナディアン浮力体(大) やぶれてきてますね
・テント 雨漏りしないものを
・ペグ これが雨漏りを防ぐ
・パドル(カナディアンとカヤック用の両方) 品薄感が否めない
・リバーナイフ そういえば、ない
・大きなタープ 雨が降っても宴会は続く
・株 小学生もやってるらしい
・年末ジャンボ 狙え3億
・いいフライパン・鍋セット 地味に絶対使える
・ハイエース キャンプに最高
・大漁旗 振ればみんな元気に
・ウェービング システムを組める

いやー、あげればきりがないですね。全体的に上の方が必要かなと感じます。
・ツリー全体表示

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
52 / 86 ページ ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
120,714
(SS)C-BOARD v3.8 is Free